ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 秋キャンプレポ2017アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年09月12日

安平町鹿公園キャンプ場でグループキャンプ!(9月9日〜10日) その2

鹿公園キャンプ場でのサイト




前回の続き。

天気が不安定で雨降りそうという事で、賞味な話飲み物をあまり用意してこなかったのだけれど、テント貼っているうちにどんどん晴れてきて快晴に。気持ちの良い天気になって汗かきながら設営を終える。そうなるとどうしても欲しいのはビールという事になり急きょ買い出しに。近くにフレッシュマートとセコマがあるので行ってみることに。

フレッシュマートはまぁ、うん。個人商店ですねという感じ。でもオリオンビールが売っているのと野菜と果物が揃えられているのがポイント高い。肉や魚は期待できないかな・・・。

セコマは2店舗あり、安平町だからと安平店に行くと車で往復20分はかかるので気を付けましょう(笑)。追分駅前に追分店があるようなのでそちらが便利かと。グーグルマップで調べていったんだけれど、間違ったようで安平店に行ってしまいましたわい。

飲んで食べて程よい感じになってきたところで、アスレチックで遊ぶのに飽きてきた子供たちの相手をすることにする。ここの公園はアスレチックが8種類と健康器具、いわゆる大人が体力向上に使うような器具があって、地元の保育園が遊具を使いに来たりとてもにぎわっているし、子供を放逐してBBQを楽しむのにもうってつけ(笑)。

ドッグランも併設されており、犬を連れてきて遊んでいる人も多数いた。中には101匹わんちゃんにでも出てきそうな白ぶちの大きな犬もいて・・・。凄いね。

子どもと遊ぶのにも疲れてきたところで鹿を見に行く。鹿公園の名の通り鹿がおりそこら辺の草をあげると際限なくむしゃむしゃ食べる。キャンプ場の子供が後からあとから次々にやってきては草を食べさせていく。こいつらは無限の食欲を持っていて腹に限りは無いのだろうか・・・。

鹿と戯れる怪獣たち。
鹿と戯れる子供たち



そうしているうちに夜も更けてきたので夕食の準備をすることに。夕食と言ってもサイトついてからひたすら焼いて食べて飲んでしてるから子供の分をという感じだけれどね。

続く。
鹿公園キャンプ場での宴






同じカテゴリー(ファミリーキャンプ)の記事画像
今週末のキャンプは残念ながら中止である!
思い出の雨漏りキャンプ オートリゾート滝野
思い出の初キャンプ 南幌三重緑地公園キャンプ場
支笏湖でSUP再び
支笏湖でSUP・・・は出来なくてゴムボート遊び
支笏湖モラップキャンプ場でSUP
同じカテゴリー(ファミリーキャンプ)の記事
 子どもが小さいうちはランタンスタンドは明るい色が望ましい (2018-11-06 22:30)
 今週末のキャンプは残念ながら中止である! (2018-10-05 21:45)
 思い出の雨漏りキャンプ オートリゾート滝野 (2018-09-29 23:00)
 思い出の初キャンプ 南幌三重緑地公園キャンプ場 (2018-09-27 23:00)
 支笏湖でSUP再び (2018-08-02 23:11)
 支笏湖でSUP・・・は出来なくてゴムボート遊び (2018-07-31 22:42)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
安平町鹿公園キャンプ場でグループキャンプ!(9月9日〜10日) その2
    コメント(0)