ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2019年05月06日

円山動物園に行ってきた

円山動物園入口のモニュメント?


円山動物園動物園に久方ぶりに行ってみた。象舎も新しく出来た事だし、色々と楽しめるだろうという事でワクドキの中出発。

混むだろうと予想して朝は7時30分には家を出て、駐車場に入る。途中一方通行などの規制が入っていて少し道に迷ったが、何とか第2駐車場に入れた。時刻は8時過ぎぐらいだったかな。それでも1階は既に満車で、この後の混雑が予想された。隣の球場でも野球の大会があったみたいなので、そちらの方も多いのだろう。後、この季節の風物詩、円山公園内でのBBQ、ジンギスカンをする方も停めてるんだろうね。

で、だいぶ早く着きすぎたので動物園が開園する9時30分まで時間を潰す事にする。まずは円山神社を散歩。
円山神社の桜も咲いていた



桜が咲いていてとても綺麗だ。後ここの神社に来る度に思うけれど、とても空気が澄んでいて美味しい気がする。朝だから余計にそう感じる。何だか霊験新たかな感じがしてとても良い。

おみくじを引いて小吉。努力せよとの事。はい、精進いたします。

巫女さんがおみくじを追加していたりしてとても良いものが見れた。うむ、巫女はいいものだなぁ。

境内から公園に移動して花見。桜や梅やコブシが咲いていてとても綺麗だった。朝早くからだったのに、結構な方がいらっしゃっていて写真を撮ったり花見をしたりととても賑やかだった。
桜も咲いて綺麗だった


梅も負けじと咲いていた。色が桜より濃くてこっちが好きかも。



公園を進むとBBQ会場に着いた。ここにも既にブルーシートで場所取りを完了している人達が大勢いて、円山界隈の人気の高さが伺える。老若男女コンロを持参してメイメイが準備したり仲間を待っていたり。

そんな姿を眺めていると何故かお腹が空いたので昼食用のお弁当を広げる事にした。うむ美味い。シチュエーションも相まってとても美味しい弁当だ。

そんなこんなで9時を過ぎたので正門前に移動する。すると何という事でしょう、そこにはチケットを買い求める長蛇の列が!朝早く来たのに結局並ぶ事に。まぁ駐車場に入れただけよしとしよう。並んでいる時に車の誘導に手こずる警備の人や上手いこと停められない車を見ているとそんな気分になっていった。しかもチケットは9時30分にならないと買えないし、ジタバタしても始まらない。こういう時に年間パスを持っているとサッと入れて便利なんだろうなぁ。

チケット買って動物園内は一通り見て回って楽しんだ。象は象舎には入場規制があって並ぶのに気が乗らなかったので入れなかったけれど、外に1頭出て来ていてそれを見る事が出来たので大満足。

そのほかに熱帯館ではチャムスのロゴのような鳥が所狭しと飛び回り、我々の頭の上を飛んだりして鳥の迫力を感じる事ができた。人馴れし過ぎだろ。

とても楽しめた円山散歩だった。また来よう。

  


Posted by すろー at 00:00Comments(2)体験

2019年05月05日

久々に燻製してみる。うむ、やはり燻製はいいものだ!

チーズの燻製。雪印6Pチーズ。少し溶けてしまった。



GWは時間もあるし気温も上がってきたので燻製をする事に。燻製するのも久方ぶりだなぁ。今年はキャンプ場で出来るといいなぁ。

さて、今回はチーズと卵を燻製にする事にした。チーズは雪印の6Pチーズ、卵はツルハの塩味つきゆで卵。両方ともすでに乾燥しているし味が付いているし燻製に持ってこいの楽チン食材。ありがたや。

ウイスキーオークのチップで7分ほど熱燻。チップは多すぎるとえぐみが出るとの事でひとつまみ程度。今までだいぶ入れていたのが失敗の元だった模様。なるほど。

燻製後20分ほど蓋をずらして煙と熱を逃し、水滴を拭き取って煙を馴染ませる。カラスや野良猫に注意。食べられないとも限らないからね。

で、数時間後にいただきます!うん!美味しい!チーズはちょっと溶けてしまったけれど、とても美味しい仕上がり。卵も黄身が固まりすぎず、ねっとりとした食感で白身はプリプリと一口で二つの食感が楽しめてとても美味しい。香りもそれなりに付いていて、ビールが進む。

やはり燻製はいいものだ。チップでサッと行ってサッと食べるというのもなかなかいいかも。休日なら朝にちゃっと燻製して、昼過ぎか夕方には酒を飲みながら優雅に燻製を摘む。うーん考えただけでハイボールが進む。

次の休みはそうしよう。そうしましょう。

ツルハの塩味付ゆで卵。君が綺麗な半熟で、白身はプリプリで美味しかった。


  


Posted by すろー at 00:00Comments(0)キャンプ料理

2019年05月04日

ママチャリのスタンドが壊れたので交換した

3人乗りママチャリ。長らく愛用してます。



※ここに載っている情報はあくまでも私個人の自転車の話です。ご自身の自転車でなされる場合は必ずご自身でご確認の上、「自己責任にて」実施してください。何かありましてもこちらでは責任を持てませんので悪しからず。

ママチャリのスタンドが壊れてしまったので交換する事にした。そのままにして新しいのを購入する際に自転車屋に引き取ってもらおうかとも思ったのだけれど、折角だから直してみる事にした。そして引取りよりも売れれば御の字。パーツ代より高いといいなぁ(笑)。

子供二人が保育園に通うようになる頃、共働きで私もお迎えをしなければならないと言う事で3人乗りのママチャリが必要になり購入したもの。かれこれ5〜6年のお付き合いになるのかなぁ。近所の中古ショップで買って来て、タイヤが大分摩耗していたのでタイヤを前後輪新品に変えてそれなりの値段を取られた記憶。それでも新品を買うよりは大分安く買えたのでいいのだけれど。

まずはアマゾンでパーツ物色。ほほぅ。色々ありますなぁ。値段はこれくらいなのね。

次に近所のホームセンターに行って現物を確認する。折角なら店員に相談して買って帰ろうかと思ったのだけれど、アマゾンと値段が倍違うのに面食らい、スルーして帰った。数百円なら場所代だと思って買うけれど(潰れて欲しく無いし)、流石に倍違うとなぁ。自分で何とかしよう。

と言う事でアマゾンで購入。これは郵送代がかからないタイプだったのでとても助かる。北海道は郵送代で結構取られてしまうのが通販のネック。今回は大助かり。

早速直す事にしよう。用意するのは軍手、モンキーレンチ、プラスドライバー、汗拭きタオル、帽子、日焼け止め。最近は急に暑くなって来て、体調が追いつかない事もあるから日射病、熱射病対策はしっかりしましょう。

で、今回壊れたのはここ。スタンドの付け根。
スタンドの付け根がボッキリ折れた。


スタンドを立てている状態だとよくわからないね。実際はフラついて立てててもいつ倒れてしまうやらと言う状態。

スタンドを上げてやるとこの通り。金属疲労で割れてしまい分離してしまった。
金属疲労で割れたスタンド。気をつけようね。



まずはスタンドを外す。ナットをモンキーレンチで緩めて外す。その前に写真を撮って、どの順番でついているのかを確認しておく。うちのママチャリは外側からナット、ワッシャー、荷台、泥除け、スタンドの順番。それぞれ外していく。こいつがえらい固くて一苦労。回している方向が間違っているのかと何度も悩みながら格闘する事数分。無事外す事が出来た。

これが折れたスタンドの部分。黒いのは・・・なんだろうね。ワッシャーみたいなものだろうか。
折れたスタンドの部分。金属疲労もここまでくるのねぇ。



スタンドの新旧比較。折れた部分が短くなっているのがお分かりいただけるだろうか。
スタンド新旧比較。サビもさることながら、折れた部分が短くなっている。



次に反対側を外す。
自転車の右側。こちらには変速機がついていて、外すのに少々手間取る。



こちらには変速機がついていて、そのカバーを外す事から始める。
変速機にカバーが。これを外すのが第一歩。



カバーを外すと変速機が現れ、更にナット、ワッシャー、荷台、泥除け、スタンドの順で付いているので、こちらも外していく。こちらはカバーがあるためかナットが錆びておらず外しやすい事この上ない。ありがたや。その分、変速機の部品なのか雄ねじから出っ張りが出ていて、これを押しながらじゃないと各部品が外れないのでそれが難儀した。折っちゃまずいだろうから、気をつけてやらないとね。
変速機のカバーを外すとそこには変速機が!当たり前だな。



一通り外したら、スタンドを取り付ける。この時に爪を自転車本体に引っ掛けてつける事になる。こんな感じ。
スタンドの爪を本体に引っ掛ける。



別アングルで。
スタンドの爪を本体に引っ掛ける。



スタンドだけ撮るとこんな感じ。
スタンドの爪の部分。わかりますかね?



スタンドのタイプによって、正爪や逆爪とあるようなので気をつけましょう。因みにこれは・・・どっちだったかな(汗)。

全部元に戻して無事に立てるようになったママチャリ君。これからも宜しくねっと。ナットをあちこち緩めたり締めたりしたので、たまに点検して上げないとだなぁ。締めが緩くて弛むやもしれないし。
無事にスタンドが付いたママチャリ君。



※ここに載っている情報はあくまでも私個人の自転車の話です。ご自身の自転車でなされる場合は必ずご自身でご確認の上、「自己責任にて」実施してください。何かありましてもこちらでは責任を持てませんので悪しからず。  


Posted by すろー at 00:00Comments(0)チラシの裏自転車

2019年05月03日

純米吟醸 しぼりたて生 2019春の酒 日本清酒株式会社|みんなで飲めるお酒を求めて

千歳鶴酒ミュージアム限定 純米吟醸 2019春の酒


あいも変わらず冬から春先は日本酒が美味しくて。鍋に日本酒こりゃたまらん。グビッといっちゃいましょーと言う事で千歳鶴は日本清酒の千歳鶴酒ミュージアムへ行ってきた。

年に1回は必ず行っていて、その度にお酒を買って帰る。お気に入りはそこでしか買えない、その場で4合瓶に詰めてくれる純米吟醸生酒がとても美味しい。けれど今回はこれまた限定、しかも千歳鶴酒ミュージアム限定のお酒を買ってみた。2019春の酒。

こ、これは、美味しい、が、瓶詰め生酒の方が美味しい・・・。なまじ生酒の味を知ってしまったが為に美味しいお酒なんだけれど、ちょっと物足りない。香りに少し癖があると言うかなんと言うか。私には濃すぎるのかな。

まぁでも悪く無いので見かけたら手にとってみてください。いいお酒ですよ。

備忘データ
千歳鶴酒ミュージアム限定 純米吟醸 しぼりたて生 2019春の酒 日本清酒株式会社
アルコール分 15度以上16度未満
原材料名 米(国産)、米麹(国産米)
原料米 記載無し
精米歩合 55%
内容量 720ml
日本酒度 記載無し
酸度 記載無し
アミノ酸度 記載無し
金額 1500円位  


Posted by すろー at 00:00Comments(0)

2019年05月02日

練習がてら久々にホットサンドを作ってみた

ホットサンドメーカー。シングルとダブル。それぞれ特徴があって良い。




大分暖かくなって来たとある日。最近ホットサンドを作っていなかったので、今年キャンプ行った時にうまく出来る様に練習しておこうとホットサンドを作る事に。折角なので二つあるホットサンドメーカーを両方とも活用する事に。

片方はシングルなので前日のジンギスカンの残りを挟んでボリューム満点なホットサンドを、ダブルはいつもながらのウインナーとチーズのホットドッグ的なものを作った。

ポイントは心持ち多めにマーガリンorバター、マヨネーズなど脂分を「外側に」塗る事。これで美味しい香りと焼き目を纏わすことが出来る。後は中に接着剤がわりになる様なチーズとか溶ける物を入れると食べる時や切る時に上下分離して悲しい思いをしなくて済む。

うむ、今回もうまく出来た。美味しゅうございました。

ホットサンド。中に何を詰めても美味い。万能料理。


  


Posted by すろー at 00:00Comments(0)キャンプ料理

2019年05月01日

ニセコグランヒラフでスノーボード

羊蹄山。グランヒラフから見られる最高の景色。



ニセコはグランヒラフに行ってスノーボードをやってみた。

初めて来たけれど、これはとてもいい山ですなぁ。いつもはダイナスティで滑っていたけれど、ニセコに来てしまうとこれからはダイナスティが物足りなくなってしまうのでは無いかと危惧してしまう。

上まで行ってから滑るとコースがとても長くて楽しいし、雪質も今年は暖冬で微妙らしいけれど、私には十分なもんだし何より景色が素晴らしい!慣れなくて何度も転んだけれど、その度に羊蹄山を見てパワーを貰いひたすら滑る。こんな山見ながら滑れるのであれば、そりゃぁ観光客沢山来るわ。楽しいもの。

また来たいよー。でもリフト代高いよー。3人で5時間券1万円オーバー。ダイナスティの3倍くらい・・・。考えてしまうわ(悲)。

帰りは近くのJOJO'sカフェでハンバーガー食べながらクライミング。本当に好きね君ら。
JOJO'sカフェでクライミングする一号。


JOJO'sカフェでクライミングする2号。



ここは夏はラフティングの受付とかもやっているので、機会を作って夏にも来たいなぁ。一人6000円くらいか。近くでキャンプしてからとかだと最高だろうなぁ。お金貯めよう。
  


Posted by すろー at 00:00Comments(0)体験

2019年04月30日

とよひらスポーツ応援プロジェクト とよひらKidsスポーツクライミング体験会に参加した。(子供が)

とよひらスポーツ応援プロジェクト とよひらKidsスポーツクライミング体験会



とある土曜日・・・だったか日曜日。とよひらスポーツ応援プロジェクト とよひらKidsスポーツクライミング体験会に参加してきた。子供が。

会場はきたえーる。めっちゃでかいクライミングウォールが常設されている。パネル1枚1mくらいで、12枚あるので12メートルくらいか。かなり高いなぁ。
クライミングウォール。きたえーるに常設されている模様。



半分から右が簡単な方で、左が上級者用カツある程度身長が無いと登っていけないらしい。(子供談)

右はひょいひょいと行けていたが、左は手が届かなかったりして上までいけなかった。それでもだいぶ楽しかったようで、ラソラ札幌とか行くと登りたいとおっしゃる。あそこはお金かかるんだよー。

クライミングは全身運動で、鍛えるにはいいだろうからまぁたまには連れて行ってあげても良いかもしれん。コーヒー飲みがてら。

  


Posted by すろー at 00:00Comments(0)体験

2019年04月29日

札幌雪まつり2019(つどーむ会場)に行った話

札幌雪まつり2019つどーむ会場



とある日曜日に札幌雪まつり2019つどーむ会場に行ってみた。
住んでいる町で行われている大きなお祭りなので、子供に一度体験させる為に行ってみた。

しかしまぁ大きな滑り台やチューブスライダーがあるけれど、安全面の為か混乱防止のためか入場制限がかかっておりしかも整理券は開場と同時に配り終わってしまったとの事。なんという事でしょう。

自由に滑ったり体験できるものは正直小学生には全くと言っていいほど楽しめないもので、精々園児が楽しめるような程度。うーん。これは失敗したな。平日に休みつくって来ないと対して楽しめない所なのだなぁ。

まぁこれもいい経験だという事で次連れて来るなら大通りかなぁ。それも雪像見て楽しむというところなので、小学生に響くかは不明だけれど。親としてはインフルとかほかの病気にかかって欲しく無いので連れて行きたく無いけれど。経験はさせてあげたいのでまぁまた来年考えよう。

なんて思いつつ一通り見てまわってから休憩がてらつどーむの中に入ってみると、こっちにも何やら色々とあるではないですか。早速見てまわると、これはこれは。本会場はこちらなんだな!?というくらい充実したアトラクションが。

VRでスキーやスケルトン、ほか色々な冬にまつわるものが疑似体験出来たり、有料だけどフワフワランド(用はエアーで膨らまして中に入って遊ぶアレ)もあり、アイドルのコンサートもやっていたりと大賑わい。これはいいじゃないですか!

つどーむ会場と言うだけあってこちらは屋外では無く屋内で楽しむものだったのだな。うむ。勉強になった。来年来る時には中のアトラクションを確認してから行く事にしよう。  


Posted by すろー at 00:00Comments(0)体験

2019年04月28日

純米吟醸 ハハハ ひやおろし 小林酒造株式会社|みんなで飲めるお酒を求めて

小林酒造 純米吟醸 ひやおろし ハハハ



近所のスーパーで何年か前から発売されていてずっと気になっていたお酒。ちょうどいい機会だったので買ってみた。

純米吟醸なので飲みやすく口当たりまろやか。重く無い日本酒が飲みたい方にオススメ。
北海道のお酒は本当に美味しくなった。いい事だ。

やはり4合瓶で1500円というのが一つの分岐点のよう。
これより下だと当たり外れがそこそこある。
1500円以上だとほぼ外れない。

自分だけで飲むならいいけれど、ほかの人と楽しく飲むならこの価格を意識しておくと良い気がする。

備忘データ
純米吟醸 ひやおろし ハハハ 小林酒造株式会社
アルコール分 15度
原材料名 米(北海道産)、米麹(北海道産米)
原料米 記載無し
精米歩合 60%
内容量 720ml
日本酒度 記載無し
酸度 記載無し
アミノ酸度 記載無し
金額 1500円位  


Posted by すろー at 21:01Comments(0)

2018年12月17日

純米酒(濁り酒) 三戸のどんぺり 八戸酒類株式会社|みんなで飲めるお酒を求めて

純米酒(濁り酒)三戸のどんぺり 八戸酒類株式会社


冬になると何故か日本酒が飲みたくなる。
冷やでも燗でもどちらでも良いが、燗酒が恋しくなる事の方が多いかな。

と、言いつつ冷やで飲むことが多い、濁り酒を買ってしまった。限定品という謳い文句につられ。限定に弱い日本人(笑)
そもそものどんぺりを飲んだ事が無いのでxxのドンペリと書いて有ってもイマイチ意味が分からないが、何かが凄いのだろう。

味はと言うと、濃くも無く薄くも無く、飲みやすい。どぶろくなのに飲みやすいとは・・・。味があまりはっきりしないとも言う・・・。
ガツンと来るのを期待して濁り酒を買う人には物足りないし、とりあえず飲んでみたいと言う人にはいいのかも。

とっつきやすい味ではあるが、これが濁り酒の味とは微妙かな。

備忘データ
純米酒(濁り酒) 三戸のどんぺり 八戸酒類株式会社
アルコール分 15度
原材料名 米(国産)、米麹(国産米)
原料米 記載無し
精米歩合 65%
内容量 720ml
日本酒度 記載無し
酸度 記載無し
アミノ酸度 記載無し
金額 1100円位
純米酒(濁り酒)三戸のどんぺり 八戸酒類株式会社 成分表示


  


Posted by すろー at 00:00Comments(0)