通勤用の自転車が欲しくて、クロスバイクのGIANT Escape R3を購入した。
購入までの葛藤はこちらを参照。
2019/05/13
会社に自転車通勤をしている人が増えて来ていて、運動不足解消に私もやってみたいなぁと思っていた所。令和にもなったし新しい事を初めてみようと自転車屋を色々見て回る。メンテナンスや壊れにくさ、パンクしにくさや乗り心地、色(赤が好き)、値段とか色々検討した結果、ブリジストンのTB1というクロスバイクがと…
で、近所の自転車屋、
サイクルベースあさひに行ってみた。
うむうむ、いい具合にGIANTのEscape R3が展示されているぞ。GIOSはどうやら無い様だ。早速店員さんに聞いてみる。
す)GIANTのEscape R3に乗ってみたいんですけど、身長173センチなんですけどどのサイズがいいんですかね。
店)465でも500でもどちらでも行けますよ。実際に乗ってみてください。
という事で乗ってみると・・・。500だと腕が伸びすぎてなんだか背中が辛い。465でいいかな。
店)サイズが小さい方が乗っている時の操作がしやすいので、465でも問題ないと思いますよ。
す)そうですか。じゃぁそれで。買います。
店)ありがとうございます。
という事でGIANTのEscapeR3を購入!実際に店の周りを試乗とかは出来なかったけれど、今まで悩みに悩み抜いたので購入しても悔いはない!何事も経験よ。
店)オプションはどうされますか?通勤に使うのであれば、スタンドや鍵、ライトなど必要ですよね?
す)そうですね。どれくらいかかるんでしょうかね。
店)うちですとサイクルメイトになって頂けると、保証が付いて車両購入時はパーツ類が10%OFFですよ。それ込みで大体2万円くらいを見て貰えれば。
す)に、2万円ですか・・・。総額7万前後という事ですね・・・。
店)そうなりますねぇ。
くくっ、結局TB1の1.5倍くらい費用がかかってしまうのか。
仕方があるまい・・・。通勤費用が浮くならばまぁよかろう・・・。そしてサイクルライフを楽しめればプライスレスよ。
という事で車両本体の他に何だかんだとパーツを買い揃えて総額7万3千円の出費。ウゥーん。
こうなったら乗って乗って乗りまくったるわい!
続く