ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 キャンプレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年07月31日

北広島市自然の森キャンプ場でデイキャンプ

最近の北海道の天気は天気予報通りには行かず、晴れと言われれば雨が降り、雨と言われれば降らずとキャンプシーズンが短いので道民キャンパーをやきもきさせる事一塩。

雨が降ら無い事にかけてキャンプをしたかったが、今週は妻と日程が合わ無いので子供を連れて川遊びを画策。出来ればタープを張ってごろ寝したいという事で、水遊びができる公園では無くデイキャンプをする事にした。

早速水曜日あたりに北広島市自然の森キャンプ場に予約の電話をかける。も、「土日は予約でいっぱいなんですよね〜」とあえなく撃沈。仕方が無いから近所の公園か、川下公園かモエレ沼公園でサンシェードでも張ってごろ寝するか、と悶々としながら迎えた日曜日。

天気予報では曇り雨だが、えらい晴れてるじゃないですか〜。暑いじゃないですか〜。キャンプ日和じゃないですか〜。と、いう事で日曜日のデイキャンプなら宿泊客との入れ替えでデイキャンプ行けるのでは?と、懲りずに北広島市自然の森キャンプ場に再度電話。

「今日デイキャンプしたいんですけど?」
「今日は空いてますよ〜」

と感じのいい受付の方が親切に場内ルールをレクチャーしてくれ、早速予約!よっしゃあ出発じゃ〜。

キャンプ場の所見としては、フリーサイトでそこそこの広さ。結構坂が多くて平らなところは早めに来て抑えないと寝床に苦労するかも。あと、森の中にあるためか、スズメバチに注意という貼り紙がちらほらと目につく。実際スズメバチかはわから無かったけれど、大きめの虫がブンブン飛んでいた。トイレは綺麗。ウオシュレットあり。でも女性はキツイ人もいるかも。

あと一番キャンプに影響しそうなのが、焚き火禁止。BBQはOKなんだけど、焚き火は全面禁止。川遊びのあと冷えた体を〜とか秋の夜長に〜とかで焚き火を楽しめないのは痛いかな。

客入りは上々で、駐車場はほぼ満車。デイキャンパー4割、宿泊が6割といった所か。

所見終わり。早速デイキャンプの準備を開始する!今日はタープとサンシェードという組み合わせ。小一時間ほどかかって設営終了。サンシェードはなんとも無いが、タープが一苦労。それでも二回目にして一人で立てられるようになれたぞ。これでもう初心者は卒業という事でよろしいか?

しかしまぁ、今回はキャプテンスタッグのペグハンマー、通称鹿ハンマーを忘れてしまい、予備のキンキラハンマーでペグ打ちしたが、一向にペグが打てないでやんの。鹿ハンマーのありがたさを痛感したね。番長、やっぱりあんた偉大だよ。

子供らその間ずっと川遊び。水鉄砲やジョウロなどで楽しむ。設営後は一緒に川に入り、川の生物を探索するも坊主で終了。気持ちを切り替え、近くに生えていた笹の葉で笹舟を作り遊ぶ。なんやかんやであっという間のデイキャンプだった。

途中、テント設営に難儀している方の手伝いをする。自分もキャンプデビュー時はこうやって手伝ってもらったなぁなんて思いながらテントを張る。これまた使ったことの無いブランドのものだったので、いい勉強になった。

楽しいデイキャンプだった。また晴れた日に来たいなぁ。

北広島市自然の森キャンプ場でデイキャンプ
ヘキサタープに敷物敷いて。ごろ寝スタイルが心地よい。

北広島市自然の森キャンプ場でデイキャンプ
鹿ハンマー不在で急遽キンキラハンマーを使用。こいつはくせ者だ・・・。

北広島市自然の森キャンプ場でデイキャンプ
小川はよほど奥地に行かない限りは膝丈で安心。山の天気に左右されるので当日受付に確認するのがよし。

北広島市自然の森キャンプ場でデイキャンプ
川にはエビが生息している模様。

北広島市自然の森キャンプ場でデイキャンプ北広島市自然の森キャンプ場でデイキャンプ北広島市自然の森キャンプ場でデイキャンプ北広島市自然の森キャンプ場でデイキャンプ北広島市自然の森キャンプ場でデイキャンプ
アルパインデザインのサンシェード。フルクローズ出来て子供の着替えに便利。ポールエンドスリーブがあり設営も楽ちん。砂袋付でペグが打てない場所でも重りを入れれば風対策可能な優れもの。

北広島市自然の森キャンプ場でデイキャンプ
池には鯉が生息。小さいのは金魚?ではなく鯉の稚魚だろう。たぶん。

BUNDOK(バンドック) ミニヘキサゴンタープ UV

タープは一つ持っておくと大変便利。一人で建てられるようになると出来ることが増えて活動がしやすくなるよ!



Coleman(コールマン) スクリーンシェード

子供つれて水遊びするならフルクローズ型のサンシェードが便利。タオルでもOKなら、それはそれで。




同じカテゴリー(ファミリーキャンプ)の記事画像
今週末のキャンプは残念ながら中止である!
思い出の雨漏りキャンプ オートリゾート滝野
思い出の初キャンプ 南幌三重緑地公園キャンプ場
支笏湖でSUP再び
支笏湖でSUP・・・は出来なくてゴムボート遊び
支笏湖モラップキャンプ場でSUP
同じカテゴリー(ファミリーキャンプ)の記事
 子どもが小さいうちはランタンスタンドは明るい色が望ましい (2018-11-06 22:30)
 今週末のキャンプは残念ながら中止である! (2018-10-05 21:45)
 思い出の雨漏りキャンプ オートリゾート滝野 (2018-09-29 23:00)
 思い出の初キャンプ 南幌三重緑地公園キャンプ場 (2018-09-27 23:00)
 支笏湖でSUP再び (2018-08-02 23:11)
 支笏湖でSUP・・・は出来なくてゴムボート遊び (2018-07-31 22:42)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
北広島市自然の森キャンプ場でデイキャンプ
    コメント(0)