2019年05月13日
クロスバイク GIANT Escape R3を買った!(葛藤編)

会社に自転車通勤をしている人が増えて来ていて、運動不足解消に私もやってみたいなぁと思っていた所。令和にもなったし新しい事を初めてみようと自転車屋を色々見て回る。
メンテナンスや壊れにくさ、パンクしにくさや乗り心地、色(赤が好き)、値段とか色々検討した結果、ブリジストンのTB1というクロスバイクがとても良くて、これを買おうと思いサイクルベースあさひのネット通販が安くなっていたので注文したが、なんと入荷が6月中旬との事。流石にそこまでは待てないなと残念ながら断念。イオンバイクの平岡店には在庫があったのだけれど、値段が数千円違っていたのが引っかかり購入見送り(笑)。先立つ物がないと言うのは悲しい所。
で、会社の人に色々聞いてみると、ネットで購入した人がいて、しかも値段は2万円程度だとか。なんと!TB1の半分ではありませんか。
ネットを早速物色。確かに2万円前後で色々な物がありますなぁ。・・・そして評価も色々ですな。大満足な方からタイヤが外れて怪我したと言う人まで・・・。送られてくる関係上、ある程度自分で組み立てる必要があるようで。お金かけて自転車屋に持ち込んで組み立てると良いでしょう、と言うレビューもあったり。・・・そうなると通販の意味は無いのでは?
通勤に使う以上ある程度の安全性は確保したいなぁという思いがあり、激安通販は辞めることに。安いのは魅力だけれど、怪我してしまっては元も子もない。
で、TB1は手に入らないので違う自転車にしよう。クロスバイクで有名なのは色々あるみたいだけれど、「クロスバイクの中で」安価で評価が高いのはGIANTのEscape R3とGIOSのMISTRALの模様。
どちらもお値段は5万円強。TB1より1万円ほど値段が上がる。しかもオプションパーツを色々と付けないと通勤には使えないとか・・・。なんということでしょう。先立つ物がないということでTB1を買わなかったのに、余計にお金がかかるなんて・・・。でも通販で待てば安いとわかっているものを買うなんて・・・。あぁ、どうしよう。
こうなったら知り合いの自転車博士に聞いてみよう。
す)もしもし自転車博士、クロスバイク欲しいんだけれど何買ったら良いですかね。
博)自転車を楽しむということであれば、Escape R3かGIOSのMISTRALで決まりですね。ホームセンターとか自転車屋のオリジナルを買っても通勤には使えますが、本当に自転車自体を楽しむ、サイクリングを楽しむという事であれば5万円台のクロスバイクを始めるのがオススメです。人生観変わります。
す)むむ、でも初期費用かさみますよね・・・。
博)それだけの価値があります。5万円クラスからは本当に走りが変わるので、お金かけた方がいいですよ。
す)そ、そんなに違うんですか・・・。わかりますた。ありがとうございます!
博)良いサイクリングライフを!
というやり取りがあったり無かったりして、自転車屋に再度突入。ぬぉ〜自転車を、クロスバイクを買うのじゃー!
続く。
北広島のエルフィンロード自転車の駅に行ってみた!
クロスバイク GIANT Escape R3を約二ヶ月乗ったので綺麗にしてみる。取り敢えずチェーンでも。
クロスバイク GIANT Escape R3で通勤して2週間、思った事色々と。デメリット編
クロスバイク GIANT Escape R3で通勤して2週間、思った事色々と。
クロスバイク GIANT Escape R3を買った!(パーツ購入編)
クロスバイク GIANT Escape R3を買った!(購入編)
クロスバイク GIANT Escape R3を約二ヶ月乗ったので綺麗にしてみる。取り敢えずチェーンでも。
クロスバイク GIANT Escape R3で通勤して2週間、思った事色々と。デメリット編
クロスバイク GIANT Escape R3で通勤して2週間、思った事色々と。
クロスバイク GIANT Escape R3を買った!(パーツ購入編)
クロスバイク GIANT Escape R3を買った!(購入編)
この記事へのコメント
ドキドキ…(笑) 買うのかな。
Posted by りんまま
at 2019年05月15日 15:22
