ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2016年10月03日

旭川市21世紀の森ファミリーゾーンのバンガローでキャンプ!(10月1日〜2日)その2

砂川市こどもの国から移動する事2時間ほど。途中旭川駅前のジャスコで晩御飯を買ってから行ったが、旭川のかなり奥にあるのか思ったより遠かった。

すっかり夕方も暮れ出していたので、急いで受付を済ませる。管理人さんは電話での対応通り親切で、しっかりと説明を受ける。ウェブサイトに掲載されているのと少々違いがあり、かなり便利な事が判明。

・ゴミは分別をして、管理事務所の側のゴミ捨て場に捨てられる。
・バンガロー脇でバーベキューしても良い。(隣の人には気をつける事)
・21世紀の森の湯は朝9時から入れる。

ゴミが捨てられるのは非常に助かる。前回のマオイもそうだったけれど、ゴミとドライブしないで済むのは積載や匂いの面で本当に嬉しい。バンガロー脇でのバーベキューは、近くのバーベキューハウスがあるにせよ、荷物の移動が無くて助かる。

お風呂は残念ながら行くのに車が必要で、500メートル程の距離があり今回は利用しなかった。

ゴミ捨て場


バンガロー脇でのバーベキュー


いざ、バンガローへ。中は綺麗に清掃されていて、管理が行き届いている。寝床とダイニング、トイレ、台所で構成されていて、寝床はロフトもあり簡易二階になっている。子供が大喜びで上り下りを繰り返す。二階の柵は20センチ位しか無く、気をつけないと子供は落っこちそう。


寝床は絨毯、ダイニングはフローリングになっている。読書灯?もある。ダイニングの照明が暗めで、明るいのがいい方はランタンがあった方がいいかも。


テーブルが備え付けであり、120×90位ありそうで結構大き目。


冷蔵庫も充分なサイズがあり、冷凍庫も付いている。


調理器具は電気機具が一つ、鍋、ヤカン、フライパン、ボウルにたらいやオタマに箸、皿と一通り揃っている。包丁もあった。





流しには洗剤、手洗い石鹸、布巾もある。なんでもあって便利すぎる。



ありがたく使わせてもらい、夕食を食べる。外でバーベキューをしたが、周りに街灯が無く、星空がとても綺麗に見える。ここ本当にいいなぁ。夏は虫が採れるそうだし、また来たいところだ。

食事後早々にバンガローへ引き上げる。流石に冷えるので、持参した電気ストーブで暖をとる。テントと違って便利すぎるな〜。過ごしやすくてたまらんね。


夜も更けて、ロフトに銀マットとラグを引いて、寝袋で寝る。寒くはないが、下が固い。芝生じゃないからなぁ。布団セット借りればよかったかも。


次回に続く  


Posted by すろー at 00:00Comments(0)