2017年04月24日
秀岳荘のキャンパルフェアに行ってきました!
秀岳荘で4月22日、23日に開催されたキャンパルフェアに行ってきました!
今回は新発売のテントを中心に、今まではピルツ系を展示する機会があまりなかったので、今回はピルツ系をメインに張っているとのこと。
しかしまぁ23日に行ったのですが天気は快晴でも風がめっちゃ強くてテントが煽られてバサバサですよ。それでもさすがキャンパルジャパン製のテントたち。強風に煽られてもビクともしない剛性を発揮するフレーム、風を通さない厚手の生地。高いけどいいのがよく分かります。
ミーハー丸出しで撮ってきた写真を少しアップ。
まずはピルツ系。

ピルツ19の赤。中が広く、グラウンドシートをつけなければタープがわりにも使えそう。ドーム型に比べて壁が近いのが難点かもしれませんが、物を置くスペースと割り切って有効活用すればなんてことはない。

一回り小さいピルツ12。3人ファミリーで丁度良さそうなサイズ。カップルや夫婦二人での使用も良いかも。

ツインピルツフォークT/C!

そして二又フレーム!
インナーをつければ即席ツールーム、そのままでも広いタープとして使用できる優れもの。二又フレームを使えばポールも邪魔にならず有効スペースが増えてさらに使い勝手が良さそう。

ポリコットンのピルツ。これ手触りいいわぁ〜。たまりませんね!煙突穴も付いていて難燃性が高く、コットン素材で結露にも強く冬キャンプにバッチリですね。
続いて新幕。

ResurbiaIII。

AIRE。

HOZ。
どれもこれも質実剛健な作りです。安心感がありますね。

いやー、これたまりませんよ。テーブル1客と椅子4脚入ってもまだまだ余裕があり、テーブルと椅子を倍にしても大丈夫そう。めちゃくちゃ広いのでとても使い勝手が良さそう。ロッジシェルターはこれと同じ作りで更に広いとのこと。是非とも見たい。触りたい。入りたい。
どれもこれもいいテントで購買意欲をそそられるものばかりでした。リビングシェルターVがとても心惹かれるものがありましたね。
次回5月27日、28日に再び秀岳荘白石店にてキャンパルジャパンフェアがあるそうです!今回とは違ったテントが展示されるとのことなので、今回参加された方もそうでない方も足を運んで見ては如何でしょう。
次回はロッジシェルターが来るらしいのでこれは参加せねば!
今回は新発売のテントを中心に、今まではピルツ系を展示する機会があまりなかったので、今回はピルツ系をメインに張っているとのこと。
しかしまぁ23日に行ったのですが天気は快晴でも風がめっちゃ強くてテントが煽られてバサバサですよ。それでもさすがキャンパルジャパン製のテントたち。強風に煽られてもビクともしない剛性を発揮するフレーム、風を通さない厚手の生地。高いけどいいのがよく分かります。
ミーハー丸出しで撮ってきた写真を少しアップ。
まずはピルツ系。

ピルツ19の赤。中が広く、グラウンドシートをつけなければタープがわりにも使えそう。ドーム型に比べて壁が近いのが難点かもしれませんが、物を置くスペースと割り切って有効活用すればなんてことはない。

一回り小さいピルツ12。3人ファミリーで丁度良さそうなサイズ。カップルや夫婦二人での使用も良いかも。

ツインピルツフォークT/C!

そして二又フレーム!
インナーをつければ即席ツールーム、そのままでも広いタープとして使用できる優れもの。二又フレームを使えばポールも邪魔にならず有効スペースが増えてさらに使い勝手が良さそう。

ポリコットンのピルツ。これ手触りいいわぁ〜。たまりませんね!煙突穴も付いていて難燃性が高く、コットン素材で結露にも強く冬キャンプにバッチリですね。
続いて新幕。

ResurbiaIII。

AIRE。

HOZ。
どれもこれも質実剛健な作りです。安心感がありますね。

いやー、これたまりませんよ。テーブル1客と椅子4脚入ってもまだまだ余裕があり、テーブルと椅子を倍にしても大丈夫そう。めちゃくちゃ広いのでとても使い勝手が良さそう。ロッジシェルターはこれと同じ作りで更に広いとのこと。是非とも見たい。触りたい。入りたい。
どれもこれもいいテントで購買意欲をそそられるものばかりでした。リビングシェルターVがとても心惹かれるものがありましたね。
次回5月27日、28日に再び秀岳荘白石店にてキャンパルジャパンフェアがあるそうです!今回とは違ったテントが展示されるとのことなので、今回参加された方もそうでない方も足を運んで見ては如何でしょう。
次回はロッジシェルターが来るらしいのでこれは参加せねば!
長かったスポーツオーソリティーの会員セールも終わりですな
ア、マ、ゾーン!
今日と明日は雪峰祭ですよー
第7回北海道キャンピングフェアに行って来ました!
キャンパルフェアが今年も秀岳荘で開催されます!
ア、マ、ゾーン!
今日と明日は雪峰祭ですよー
第7回北海道キャンピングフェアに行って来ました!
キャンパルフェアが今年も秀岳荘で開催されます!
Posted by すろー at 22:37│Comments(2)
│フェア
この記事へのコメント
おはようございます( ^∀^)
キャンパルフェアいいですねぇ^ - ^
もう少し近くに住んでいれば間違いなく行くのですがσ(^_^;)笑
やっぱり小川テントは作りが良いのですね^_^
新作の実物を見てみたいです(o^^o)
キャンパルフェアいいですねぇ^ - ^
もう少し近くに住んでいれば間違いなく行くのですがσ(^_^;)笑
やっぱり小川テントは作りが良いのですね^_^
新作の実物を見てみたいです(o^^o)
Posted by マルス@
at 2017年04月25日 07:22

マルスさんコメントありがとうございます
キャンパルフェアよかったです!
情報として知ってはいたのですが、実際に見てみることでよくわかることもありました!
買うことはそうそうないでしょうが(笑)、また機会があれば色々と勉強のため見てみたい気になりました〜
キャンパルフェアよかったです!
情報として知ってはいたのですが、実際に見てみることでよくわかることもありました!
買うことはそうそうないでしょうが(笑)、また機会があれば色々と勉強のため見てみたい気になりました〜
Posted by すろー
at 2017年04月30日 10:55
