ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2018年09月29日

思い出の雨漏りキャンプ オートリゾート滝野

思い出の雨漏りキャンプ オートリゾート滝野 この時気温一桁だったのね



思い出のキャンプはどれもこれも思い出なんだけれど。数少ない経験から今回は雨漏りという二度と体験したくない体験が出来た事を。

前回のキャンプでキャンプ熱に火がついて、日程が合わない中、自分が子供二人の面倒を見つつ奥さん仕事終わった後に迎えに行けばよいということにして、翌月にまたキャンプへ行った。今では考えられないなぁ。
2018/09/28
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)オルディナ スクリーンツールームドームテント
3年前にキャンプを初めてその時購入した初代テント。今だに現役で(と言っても使用回数が年1回程度なので・・・)ナチュラムの祭りやらセールやらでそれなりに購入者がいらっしゃる様なので参考までに書いてみる。まずメリットから。メリットその1:安い!最近は色々と激安テントも出てきているのでそこま…



で、今回は大人一人に子供二人。ツールームテントを一人で建てられるかの実験をしてみた。
テント一人で建てられるもん!

バン!
テント一人で建てたもん!

ババーン!

一人で建てられました~。うーん。ツールームも頑張れば一人で建てられるんだね。頑張った俺。

しばらくすると雨がぽつぽつ降ってきた。雨雲レーダー確認するとここから1時間ばかり降るようで。近くの遊具で遊んでいた子供たちを呼びみんなでテントで雨宿りする。

・・・しばらくするとなんだかおしりが濡れているような?なんだか冷たいような?
穴空いてるぅー!赤丸のところぉー!


あっ!穴空いてる!赤丸のところ!(写真じゃよくわからんね)

ウォーこれは一大事とテントの中で傘を差したりヤカンやシェラカップで水受けしてテント内を濡らさないように抵抗する。いやいやいや。凄い体験だなやこれ。まだ人生2回目のキャンプだよ。

その後も雨が降ったりやんだりを繰り返す中、タオルで穴付近を抑えて水漏れしないようにしたりしているうちに、天気も落ち着いて何とかなった。いやはや。降り続いていたら撤収もありえたねこれは。

後はまぁ仕事を終えた奥さん迎えに行ったりBBQしたりと普通に過ごして楽しいキャンプを満喫。翌日に滝野スズラン公園に行って子供たちをたくさん遊ばして帰った。

ここは値段に公園代も含まれていてたっぷり遊べる。キャンプ場にも遊具が結構あるし、夜はオートサイトの方でキャンプファイヤーもあるらしい。うちはフリーサイトだったから気がつかなかったけれど。

また来たいと思えるキャンプだった。雨漏りは勘弁だけど。
  


Posted by すろー at 23:00Comments(0)