ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 一押しギアアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年09月28日

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)オルディナ スクリーンツールームドームテント

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)オルディナ スクリーンツールームドームテント



3年前にキャンプを初めてその時購入した初代テント。今だに現役で(と言っても使用回数が年1回程度なので・・・)ナチュラムの祭りやらセールやらでそれなりに購入者がいらっしゃる様なので参考までに書いてみる。

まずメリットから。

メリットその1:安い!
最近は色々と激安テントも出てきているのでそこまでメリットじゃ無くなってきているけれど、4人用(5〜6人用と謳ってるけど・・・)のツールームテントとしては安い部類に入ると思う。そしてそれなりにしっかりしているので初テントとしては十分かと。

メリットその2:前室が広い!
あくまでも前室ね。
結構前室が広い。


リビングにも寝室にもフライシートでとんがっている部分があって、ここが思ったより広い。靴は勿論のこと子供のおもちゃ置場としてやあまり使わない様なものをポイポイ置いておくのにも便利。

メリットその3:出入りが楽!
寝室側に1つ、リビング側に3つあって、リビング側が前述の通り前室として1面を使っても残り2面で出入りができて出入りが簡単。まぁこれはそこまでメリットでは無いか。ツールームなら当たり前だわな。

メリットその4:色が被りにくい!
他のメーカーでも中々青いテントは無くて、見分けが付きやすい。混雑すると自分のテントがどこだか分かりにくくなるけれど、色で判別しやすいのは役に立つ。特に子供には便利。

メリットその5:雑に扱っても心が痛まない・・・事もない。程度が低く抑えられる(笑)
キャンプは自然相手なので雨降ったりよく分からないものひっついたり朝露でベチャベチャになったりと色々ある。乾燥撤収とかも程々にカビない程度とかで踏ん切りつけたりとか色々割り切って対応できるのが心身に影響が少なくて良い。高いテント使った事無いから分からないけれど・・・。愛着の分は傷つくよ。やはり。何だかんだ言ってこのテント気に入っているし。

でもガンガン色々気にせず使用出来るのはとてもいいと思う。

と、メリットとしてはこんな所か。続いてデメリット。

デメリットその1:脆い!
まぁ安いのでしょうがないね。ポールが他のテントより細いし生地は少し薄いかな。悪天候でキャンプは出来ないだろうねきっと。雨は大丈夫。でも風にはちょっと心配。

デメリットその2:設営しずらい!
慣れればなんて事無いのだけれど。説明書が分かりにくいと言うか、キャンプ慣れしていないからと言うか。
ポールをかなり曲げて設営するのだけれど、初心者には「エェッ!こんなに曲げていいんですか!?」と言うくらい曲げて設営するので、折れてしまうのではないかとハラハラしてしまう。折れないんだけどね。

あと天井部分のポールの設営が分かりにくい。テントのポールとリビングのポールの下を通すのか、上を通すのか、未だに分からない。多分上なんだろうけど。

デメリットその3:縫製が甘い!
これは私の設営が悪い可能性も半分くらいあると思うのだけれど。説明がわかりずらい分結構無理しゃり設営する事も少々あり、2回目のキャンプで縫い目の部分に穴が相手雨漏りし出す始末。2回目のキャンプにてテントの中で傘さしたりヤカンとかで水受けたりと何とも言えない羽目に。それはそれで当時は楽しかったのだけれどね。

因みにその穴は後日シームシーラーで埋めて今では雨漏りも無くちゃんと使えてる。

デメリットその4:有効スペースが思ったより無い
これはドーム型の宿命なのか、壁が斜めになっていてカタログスペック程広さは感じられない。その為我が家は椅子は外に出してリビングスペースは常に座敷と言うか物置にしている。リビングとして使うには座敷スタイル一択で高さを必要としない方法が良いと思う。

デメリットその5:ベンチレーターが無い
まぁしょうがないね。結露上等で使いましょう。そして火気厳禁。

デメリットその6:袋が小さい!
これは結構致命的。毎回しまう度にイライラする。自分の畳めなさと袋の小ささに。なので早々に綺麗に畳むのを諦め同じくキャプテンスタッグのトートバックを購入。・・・ん?そう言う事?これは商品戦略にハマってるのかしら?
2017/09/08
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) 大型収納トートバッグはテントを畳むのが苦手な方にぴったり
うちは鹿番長で勤めているわけではないけれど、お手軽な値段で色々と揃えられるので鹿番長製品はとても重宝していて、何から何まで鹿番長みたいな感じになっている。テントも鹿番長のオルディナスクリーンツールームドームテントを使っている。このテント値段の割にスカート付いてたりキャノピーが広くて収納がた…



とまぁこんな感じですよ。これ良いですよ。今テント持って無くて、これから買うにしても高いテントは・・・と言う方にはオススメ。でもキャンプにハマるともっと良いのを!となって総額が行ってしまう可能性は否定出来ない。

最初から良いのを買って大切に使う・・・と言うのも良いし。

うちは年間1回位しか行けていない現状を鑑みるにこれでよかったかなとも思うし、高いの買っておけばもっとキャンプに何とかして行ってたのかとも思うし。正解はありませんな。

結論としては、好きなの買うたらええねっ!て事ですわ。

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) オルディナ スクリーンツールームドームテント

良いテントですよ。少なくとも私はとても気に入ってます。





同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事画像
アウトドアデイジャパン札幌に行ってきた。行ったと言うか通り過ぎたと言うか・・・。
SOTO ST-330 レギュレーターストーブ FUSION(フュージョン)を使ってみた!先ずは燻製作り!
SOTO ST-330 レギュレーターストーブ FUSION(フュージョン)を買った!
キャンプの時に鍋敷が沢山あると便利|キャンプで使える家庭用品
家庭用カセットコンロでもキャンプで使えない事もない
モンベル(mont-bell)ミニヘッドランプを子供用ヘッデンとして買ってみての感想
同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事
 アウトドアデイジャパン札幌に行ってきた。行ったと言うか通り過ぎたと言うか・・・。 (2019-07-20 00:00)
 SOTO ST-330 レギュレーターストーブ FUSION(フュージョン)を使ってみた!先ずは燻製作り! (2019-07-18 00:00)
 SOTO ST-330 レギュレーターストーブ FUSION(フュージョン)を買った! (2019-07-17 00:00)
 今日からナチュラム祭りですな (2018-11-30 09:03)
 キャンプの時に鍋敷が沢山あると便利|キャンプで使える家庭用品 (2018-11-17 19:17)
 家庭用カセットコンロでもキャンプで使えない事もない (2018-11-16 20:42)

この記事へのコメント
初めまして!
私は約10年前に買ったキャプテンスタッグの
プレナードームです!
とにかく広い!夏は涼しい!
ペグをしっかりとむれば強い!
鹿番長は良いテントです!
すみません…一方的で!
Posted by ぱーちゃんぱーちゃん at 2018年09月28日 23:24
ぱーちゃんさん初めましてこんばんは!
プレナドーム、10年も持つんですね〜。それは凄い。
うちのテントも10年もつよう大事にします!

鹿テント、いいですよね
Posted by すろーすろー at 2018年09月29日 01:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)オルディナ スクリーンツールームドームテント
    コメント(2)