ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 ファミキャンレシピアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年07月20日

燻したくてたまらない

たまらんな~。たまらんなぁ~。何か料理したくてたまらんなぁ~。と悶々とする日々。そして次回のグループキャンプではカレーを作ることがほぼ決まっているので、そのための鍋を物色。

ナチュラム祭りも始まってるし、何かいいもの無いかなぁ~。コンボクッカーいいなぁー。でも普段からこの糞重い鍋とフライパン使うかと言われるとものぐさな私は使わないなぁ~。しかもキャンプ用にしてもいい普段使っていない鍋が家の中で出てきてしまったし、もっとお手軽なの無いかなぁ。

あぁ~、燻製もやってみたいなぁ。最近はやりのようだし、ベーコンがべらぼうに旨いとか。気になるなぁ。



このスターターキットいいなぁ。でもAmazonでも同額で売ってるから焦らなくてもいいかな・・・。

なんてうだうだやっているとこんな記事が目に飛び込んできた。

【燻製】100円ショップの道具でつくる「超かんたん燻製調理法」が目からウロコの旨さだった【コスパ最高】

なんと百均でお手軽に燻製が始められるとは!しかも燻す時間は30分ほど!これは早速やってみるしか!

ということで早速道具を調達。

燻したくてたまらない
20センチのステンレスボウルと18センチの網。網に足がついていて逆さまにしないとはまらなかった。

燻したくてたまらない
今回使用してみたのは「SOTO スモークチップス 熱燻の素『旨味ブレンド』」。何にでも合い、マイルドに仕上がるらしい。

燻したくてたまらない
ボウルにアルミホイルを引いて、チップをセット。10グラムほどでいいらしい。女性のひとつかみがそれくらいの模様。まぁ適当でいいでしょう。

燻したくてたまらない
サイトと同様にウズラの卵をめんつゆにつけたものと、チーズをセット。

燻したくてたまらない
ふた代わりのボウルをセットしてレッツスモーキン!ガスコンロによっては安全装置が働いて途中で火が消えるので、要チェックや。

レシピによると、中火~弱火で1分弱でチップに火がつき(白い煙が出てき始める)、7分ほど弱火で燻し、10分ほど火を止めて余熱でさらに燻す(?)模様。

燻したくてたまらない
そしてできあがり!おぉ~、いい色で燻されてるじゃぁありませんか!

早速食べてみる・・・。うん美味しいぞ!そのまま食べるよりも、水分が抜けているためか味が凝縮され、香りもマイルドな風味で食べやすい。チーズもウズラも、外側は皮が出来てプチッとした歯ごたえ、中はしっとりとした食感が楽しめる。

これは酒が進むな・・・。

こんなに簡単に燻製ができてしまうとは驚き。これはしばらくは楽しめそうだ。キャンプでは・・・やらないかな。火加減が難しそうだ。

SOTO スモークチップス 熱燻の素『旨味ブレンド』

どんな食材にでもあう、マイルドな風味がつくらしい。薫香が苦手な方でも食べられる香りだと思う。酸味が強いのがお好みの方には物足りないかも。





同じカテゴリー(キャンプ料理)の記事画像
SOTO ST-330 レギュレーターストーブ FUSION(フュージョン)を使ってみた!先ずは燻製作り!
熱燻でサッとツマミを作る。そして飲む。時間かけずに燻製は可能だ
久々に燻製してみる。うむ、やはり燻製はいいものだ!
練習がてら久々にホットサンドを作ってみた
チーズとカルパスの燻製!
キャンプの時に鍋敷が沢山あると便利|キャンプで使える家庭用品
同じカテゴリー(キャンプ料理)の記事
 SOTO ST-330 レギュレーターストーブ FUSION(フュージョン)を使ってみた!先ずは燻製作り! (2019-07-18 00:00)
 熱燻でサッとツマミを作る。そして飲む。時間かけずに燻製は可能だ (2019-05-08 00:00)
 久々に燻製してみる。うむ、やはり燻製はいいものだ! (2019-05-05 00:00)
 練習がてら久々にホットサンドを作ってみた (2019-05-02 00:00)
 チーズとカルパスの燻製! (2018-11-18 00:00)
 キャンプの時に鍋敷が沢山あると便利|キャンプで使える家庭用品 (2018-11-17 19:17)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
燻したくてたまらない
    コメント(0)