2016年11月06日
ダッチオーブンでフライドポテト!
またダッチオーブンで料理。使わないと錆びる・・・と半ば強迫観念の様にダッチオーブンを使っている。実際蓋が錆びてきている様な・・・。
今回はフライドポテト。毎年ジャガイモを結構な量頂くので、この季節は芋料理が増える。
まずはジャガイモを洗って皮を剥き、好きな形に切る。マクドナルドのフライドポテトが好きなので、マクドナルドっぽい形に切る。本当はこの後小麦粉をまぶしてあげるとカリッと揚がるらしい。面倒臭くてそのまま素揚げ。

いい音してますな〜。サックサクのカリッカリに揚がってくれよ〜。

途中、意味も無く蓋をしてみる。フライドチキンを揚げる時にはいいらしいね。

完成〜。

いざ実食!う、うーん。普通です。小麦粉をつけなかったからか、サクともカリともせず、普通のイモ。時間経つとシンナリしてきてまぁイモの素揚げですよ。悪くはないけれど、これならポテトチップスにした方が美味しかったな〜。次は小麦粉つけてあげてみるか。
今回はフライドポテト。毎年ジャガイモを結構な量頂くので、この季節は芋料理が増える。
まずはジャガイモを洗って皮を剥き、好きな形に切る。マクドナルドのフライドポテトが好きなので、マクドナルドっぽい形に切る。本当はこの後小麦粉をまぶしてあげるとカリッと揚がるらしい。面倒臭くてそのまま素揚げ。

いい音してますな〜。サックサクのカリッカリに揚がってくれよ〜。

途中、意味も無く蓋をしてみる。フライドチキンを揚げる時にはいいらしいね。

完成〜。

いざ実食!う、うーん。普通です。小麦粉をつけなかったからか、サクともカリともせず、普通のイモ。時間経つとシンナリしてきてまぁイモの素揚げですよ。悪くはないけれど、これならポテトチップスにした方が美味しかったな〜。次は小麦粉つけてあげてみるか。
タグ :ダッチオーブン
SOTO ST-330 レギュレーターストーブ FUSION(フュージョン)を使ってみた!先ずは燻製作り!
熱燻でサッとツマミを作る。そして飲む。時間かけずに燻製は可能だ
久々に燻製してみる。うむ、やはり燻製はいいものだ!
練習がてら久々にホットサンドを作ってみた
チーズとカルパスの燻製!
キャンプの時に鍋敷が沢山あると便利|キャンプで使える家庭用品
熱燻でサッとツマミを作る。そして飲む。時間かけずに燻製は可能だ
久々に燻製してみる。うむ、やはり燻製はいいものだ!
練習がてら久々にホットサンドを作ってみた
チーズとカルパスの燻製!
キャンプの時に鍋敷が沢山あると便利|キャンプで使える家庭用品
Posted by すろー at 22:04│Comments(0)
│キャンプ料理